富山県南砺市福光町 福光春季例大祭 新町獅子方 2008/4/20(日)

4月の第3日曜日、福光宇佐八幡宮周辺では、御神輿、獅子舞、屋台が一日中町内を賑わせ、祭りムード一色となります。
 この福光春季例大祭は、約220年前から行われていますが、1901年から厄年男性が奉仕するようになり、御神輿担ぎ
は、福光地区住民の神聖な奉仕として、現在まで受け継がれています。御神輿の重さは、約1トン。25、42、61らの厄年
男性が丸1日かけて約11kmを巡幸します。

厄年男性が神輿を担ぎます 「ヨイヤサー」と拍子をならします
三基の庵屋台が巡行します 懸命に笛を吹く女子 庵屋台の上部
新町通りでは獅子舞が舞わされます 砺波系の大きな胴幕 囃子方
子供が獅子あやかしを行います 頭は赤獅子です 太鼓
ファイル/wmv 獅子舞
再生時間/分:秒 0:55
1YouTubeでご覧下さい
福光宇佐八幡宮 小矢部川にかかる桜橋から遠く五箇山
を望む
YouTube動画